松永MP
2023年第一弾は得意のテニス用車いす納車の儀。最近、日常車が全然オーダー入りませんが、スポーツ車だけはご盛況で!「MP専門店になっちゃったの?」と、頻繁に聞かれますが、スポーツ車の比重が多い結果で、日常車のお話が無いので最近OXのネタ枯れしてま…
橋輪では珍しく車いすバスケのマシーンの納車の風景を紹介してみたり。 「採寸できるの?」と聞かれれば、車いすテニスの様に提案&サポートできないので、NOとなりますが、頼りになるメーカーの助っ人にお願いすれば大丈夫!そもそも販売店レベルでスポーツ用…
2022年12月1日より川合雄大選手がMPサポート選手となりました! えっ、なんで松永のサポート選手を橋輪で紹介するの?橋輪がサポート選手に押し上げた黒幕だからです㊙元々ウチのお客様で、これまでのジュニアでの実績と今後の活躍を期待して、『橋輪の推薦…
日常車より多くない?といった感じのテニス車の納車風景。今回のマシーンは最近橋輪では主流なMPのT-MAXです。 ポジションを探りたいオーナーさんは、セミアジャストタイプのTKを選択。セッティングが決まれば各部アジャスト機構を溶接して軽量化&剛性力ア…
このお話しは8月後半の納車時のものなので、夏の…というタイトル相変わらずな遅延情報にてすみません。 またまたMPのテニス車のネタで、完全にMPに買収されています(^^;)今回のオーナーさんも、マルバツさんからの乗り換えなんですが、ご本人がMPを試してみ…
パラバドミントン用車いす、待ってました。ついに販売第一号。このスポーツはちょっとだけ経験があるので多少は(横から)アドバイスできます。では、マシーンのご紹介を。 今回はオーナーさんの1号車となるのでU-MAXのフルアジャストモデルを選択です。ホイ…
夏の・・・というタイトル、時すでに秋に近づいてきてしまいましたが、納車は8月初旬でした。それだけサボっていた様で。 激忙な夏の橋輪でした💦💦💦 先ずはその時の納車の様子を。 車種はMPのT-MAX TK セミアジャストタイプなんか青くない?そこは後ほど オーナ…
春先にスポーツ用車いすのオーダーがまとめて入り、徐々に仕上がってきます。そんな状況の中のテニス車納車の第一弾をご紹介。珍しく、約10日前の新鮮(?)ネタです。 松永MPのテニス車【T-MAX TK】セミアジャストモデルで、購入後の調整がある程度可能なモ…
ついに完成、車いすボクシング用マシ~ン! 早く宣伝したかったのですが、仕事が立て込んでおりやっとこさ準備が整いました。既に納車してから約一か月経ってしまいましたが…(^^ゞ製作にあたって色々と意見を出し合いましたが、先ずは車いすを完成させてから…
前回ネタに引き続き、今回もMPのK-MAX納車の儀。と言っても、ひと月ほど前の記事です。全然タイムリーではない情報発信ですみません。最近、『MP専門店になったのではないか?』とマルバツさんが心配されている様ですが、安心してください、今月はマルバツネ…
当店では初納車となる【MP K-MAX】 K-MAXのKは『Karui(軽い)』という意味らしいです(^^;) MPの日常車は橋輪ではレアでしたが、最近少しずつオーダーいただいています。コロナの影響でカーボンパーツの入荷が色々なメーカーで遅延しているようで、このマシ…
ポルトガルで開催される車いすテニスのワールドチームカップ(国別対抗戦)のジュニアクラスに選出された選手のマシーンに必勝セッティングを施しました。 ベースマシーンはT-MAX TK色々と施してあるので原型をとどめていません 今回のメニューはフレーム合…
今回ご紹介するテニス用マシーン、最近橋輪での取り扱い台数が増えている松永のT-MAXです。 オーナーさんは高校生プレイヤー。これまではOXのTRZを使ってきましたが身体の成長に伴う乗換えのタイミングでT-MAXをお試しすることに。 前回作ったのは彼が中学生…
今回ご紹介するテニス用マシーン、橋輪では初の扱いとなる松永のT-MAXです。オーナーは最近テニス漬けなジュニアです。日常&スポーツ両用マシーン→WeeGoのS→WeeGoのMを乗り継いでやっとテニス専用マシーンをGET。 今回、製作にあたり松永アンバサーのアンパ…
【松永製作所のMPシリーズ車いす】、取り扱い始めました。 以前よりお客さんからのリクエストは有りましたが取扱量が少ないのでお断りをしていました。 しかし、どうしてもMPが欲しい!というお得意さん(?)が居たり、お友達のサポート選手にプッシュされ…