今回の納車の儀は、6年前に初めて作ったテニス車からの乗り換えの様子です。いきなりですが…
MPのスポーツ車の場合、秘密基地にて納車をすることが多いのですが、今回は日程が合わずテニスコートで先に納車をしました。
少し使ってから、不具合があれば修正しよう、ということでしたが、サイドガードの高さが合わないとのことで、この様な画像の結果となりました。
さて、今回オーナーさんが選択した車種は
MPは初めて使うので、ある程度調整ができるタイプにしました
もう既にサイドガードは作り直した物が搭載されています
T-MAX TKの特徴は既に何度も説明しているので、この個体の詳細をついもの様に説明します!
SPINERGYホイールは軽量タイプのLXLの25”となっています。
腰部分は薄いラチェットベルト、膝前は高級ペルビスベルト、膝上は折返しベルトを採用
予約はしたものの、現場で直ぐにサイドガード作成してくれたりするのはユーザーさんにとって有難いことですね!
太ももの隙間を埋めるための詰め物も身体に合わせて、その場で作ってもらいました
右足を後ろにずらして固定できるよう踵は立ち上げて、左足先が浮くのを防ぐのにスペーサーのスポンジを取付け
オーナーさんは高校生ですが、細かくリクエストをしてくれるので意向に沿った良いマシーンができたかと思います。
OXからの乗り換えなので重量は増えてしまうのが心配点ではありましたが、トータルのパフォーマンスでは向上したとのインプレを貰ったのでNewマシーンにして正解でしたね◎
納車後すぐの試合でも優勝をかっさらっていたので、パフォーマンスは上々のようです。これからの益々の活躍を期待してます!