一気にLIVE解禁になった今日この頃。今の時点で既に10公演分のチケットを購入済みというハードスケジュールな2023年。
さて今回ご紹介する会場は初参加ですが、LIVE会場ではないので今後の参考にはならないかもしれなせんが一応レポート。
主にはイベントや国際会議等に使う所だと思います。
ちょっとここで、今回の面白いエピソードを1つ。
いつもの様に開催数日前に車いす席の確保の為の連絡を入れる。チケットに記載されている問い合わせ先へTEL。
「〇月〇日のポートホールでの〇〇のLIVEのチケットを持っていて・・・」と説明すると、「そういう事は直接会場に連絡してください」と。
こういうのたまにあります。たらい回しというやつ。
こちらはLIVE参戦に関しては熟知しているので、ここで折れてはいけない。たいがい電話に出たスタッフがアンポンタンな場合が多いので。
「問い合わせ先はこの番号しか載っていないので、そちらで対応してもらえないと困る。何万回もLIVEに行ってるが、いつも問合せ先対応してもらってる。分からないなら分かる人に代わってください。」と優しく伝えましょう!
そして困り果てている対応スタッフが「ボートレースのチケットですよねぇ??」...
今、なんて言った?
「そういう席はボートレース場に言ってもらわないとこちらでは分かりません」
ぼく、ポートホールと言いましたが…
そもそも問い合わせ先は文化放送なのに、なんでボートレースになるのか意味不明。
担当者を変えてもらい、あっさりと対応してもらえました。
当日、会場で入場待ちしていると、会場のスタッフから声を掛けてきてくれて、とても素晴らしい対応!結果、電話に出たスタッフがアンポンタンだっただけでした。
今回のLIVEは(も)Gacharic Spin。
内容はLIVE&TALKでしたが、スタンディングになるのは必至。
案内された席は↓
短時間でしたがファンサお腹いっぱいになるくらい、いただきました。ごちそうさまでした🙏
次回もちょっと変わった会場になるのでリポートします。
そろそろ仕事ネタもやらねば😅