このお話しは8月後半の納車時のものなので、夏の…というタイトル
相変わらずな遅延情報にてすみません。
またまたMPのテニス車のネタで、完全にMPに買収されています(^^;)
今回のオーナーさんも、マルバツさんからの乗り換えなんですが、ご本人がMPを試してみたいということで、セミアジャストモデルを選択しました。
乗換えの場合、先ずは現状の課題点をある程度、元のマシーンでセッティングして良い方向が見い出されれば、それに沿う形でセッティングしていきます。
中には、元のマシーンを改善してあげて、すごく動けるようになっちゃうパターンもあります。
その場合、「このまま乗り続ければ」とアドバイスしてあげるのですが、一度買う気満々モードに入ると踏みとどまる人は今のところ居りません。
さて、マシーンの詳細に行きましょう。
車軸の位置は先代マシーンのセッティングから結構前に出しました
Newマシーンに慣れてきたら後日、大径のハンドリムに交換予定
この角度から見ると、フットレストの部品がごちゃごちゃしているのが分かると思います。(後日外して溶接固定する予定)
納車後、結構変わってしまったポジションにまだ慣れないとの報告を受けたので、早速コートへ行って調整しました。セミアジャストタイプなので納車後も調整できるのが良い所です。元のマシーンが身体を活かしきれていないポジションだったので、今後どれだけ変貌するか、楽しみです!