橋輪車いす部↻BOBBYクンのなんくるないさぁ~

車いすのマシーン・パーツ・カスタムなどを紹介してます

究極のライブ用車いす? 【RiseActive】

今回ご紹介する車いすは、前回に引き続きマイ車いすになりますが、スタンディング可能なMIKI FORCE製【RiseActive

カタログと同色のピンク系を選択しました
推しのバンドメンバーのイメージカラーに合わせるバカっぷり
ホイールは橋輪取り扱いのSTRADAのピンク/ブラック
この後、似たような色のSPINERGYに換えてしまいましたが…

サイドフレームに付いている赤と青の任天堂スイッチみたいなレバーでスタンディングの操作をします。
やり方は今回は割愛して、改造点や使い方を紹介して行きます。

キャスターは橋輪取り扱いのワイドキャスターのピンク
ピンクは中々レアな色なのですが、ラストの在庫が有ったのでラッキー
左側に見えるフットレストの脇の穴が高さ調整になります
一番下にセットしましたが、自分は下腿が長く膝が浮いてしまってます
この車両に乗ってHCRでメーカーさんにフットレストの調整法を聞きましたが、
ホイールを25インチ&5インチキャスター&キャスター取付穴最下部
のセッティングで穴開け加工での対応法しかなさそう(今のところ)
クッションを厚くしても立った状態でお尻が突き出てしまうので得策ではないですね

どこかにステッカーを貼りたかったので、自宅にある部材でサクっと製作
サイドのパイプの下部にプレートを取り付けてカーボンシート貼って完成
見た目は分からないのですが、後日アルミでプレート作ってもらう予定です
それと、このレバーの色がいまいち好みでないので、橋輪の自転車部門に相談
取付られそうな格好良い部品がありましたが、左右のレバーで5万円強💦
それしか選択肢が無さそうなので、はい、やっちゃいます!
交換したら、また紹介します

この様な感じで中腰姿勢が取れ、この状態のまま車いす操作可能です
体幹が無いと無理と思われるかもしれませんが、膝ベルトだけでOK!
自分でもビックリ 背もたれが寝ているので大丈夫なんですかね?
立つ→座る→立つ、といった手間が省けるので非常に便利です

膝をしっかり留める金具付のベルトと胸部を留めるベルトが付属しています。
一番立った状態でも、少し後方に傾いているのでベルトをガチガチに留めなくても大丈夫でした。ちなみに自分は体幹は結構フニャフニャです。
他の状態の悪い方にも乗ってもらいましたが、同じ意見でした。
ベルトレスを推奨するわけではないので、キチンと胸ベルトは付けましょう!

さて、今回このRiseActiveを新調したのは、ライブハウスに行っても埋もれないようにする為です。
一般の大きな会場のLIVEは車いすに座ったままで観やすいようなエリアを用意してくれますが(中には全然観られない所もありました。そういう時にもこのマシーンは有効ですね)、ライブハウスだと最前列の端っことかにしてくれればOKですが、それ以外はNG。
その為、この車いすで行って立ってしまえば解決だ!と思い購入に至りました。

2年前のHCRで試乗させてもらい、性能は把握していたので即購入、と行きたいところですが、MIKIさんとの契約が無い。
ということで、これを機にMIKIさんと契約しました。
今までFORCEの問合せがあると、お断りをしていましたが今後は橋輪で応対可能となりました。

それでは、実際のインプレを

最近、2か月に1度は行ってる厚木のThunderSnake(サンスネ)
初めて一人で行った時は、入れるか?スタッフ怖くないか?と不安でしたが
行ってみたら、バリアフリーだしスタッフ優しいし、今ではお気に入りスポット

いつも用意してくれる定位置にてスタンディング
これだと、周りが立ち上がってもちゃんと見えるのでバッチリでした!
コロナ禍では着座指定だったので車いすで座ったままで大丈夫でしたが
今となっては、このマシーン無しではライブハウス観戦は難しいので、買って良かった

一番立ち上がった状態で膝は少し屈曲しています。
これがとても気に入りました。膝が真っすぐになると痙性が爆発して足が何処かに行っちゃうので、少し曲がった状態だと大人しく立つことができます。

車いすで立っている姿を2階席から見ていたバンドのマネージャーが声かけてくれました
彼はアメリカ人とのハーフで乗り物大好き&詳しいファンキー男
以前から自分の車いすに興味を示していて、最近すっかり仲良しです
車いすの部品の構造をチェックしながら「これ最高にいいね!」と称賛してました

このスタンディング車いす、もちろん自宅でも高い所の物を取ったりする時にも大活躍しております。
実は昔、他のメーカーのスタンディング車いすを持っていましたが、使いづらくて更に見た目も格好悪かったので購入して直ぐに譲ってしまいました。
しかし、このRiseActiveなら、見た目も普通のアクティブ系車いすだし使い勝手も良いので満足しております。

ライブ会場に行って立とうと思った時にベルトが無い
ということにならない様に、普段はこの様にしてベルトを車いすに取付けています

しばらく使っていて、アームレストの長さがどうにも気になってました。
立った時に、その長さが必要かどうか検証しましたが、自分的には無用の長物。

アームレストの不要な部分を50mmパイプカット
こちらの方が全然使いやすいし、見た目もスマート!

現在も少しずつ使いやすいように改良しているので、また後日案内します。

最後に余談ですが、

この車いすの色合い何処かで見たような気がしてたのですが、先日判明
レーシングドローン用のプロポでした
ちなみに、このカラーパーツ交換、全部分解して大変な思いをしました

既に、このRiseActiveを注文される方が数人居て好評です。
先日のライブ会場でも現地で知り合いになった車いすの方にちゃっかり営業して来ました。今後、流行らせていきたと思います。