10/2~10/4に開催されていたHCRに1日だけ行って来ました。
あまり時間が無かったので薄~くレポートします。
サクサクと廻ってきたので、説明の聞き漏らしや間違いがあるかもしれませんが、ご容赦を。
【OXブース】
これぞ!という新型は無かったような気がします。
新型のホイールが出品されていました。
商品名なんて言うんだろう?ロゴからするとDS-3?
左側はキャスト部が出てるパターン
右側はキャスト部が凹んでるパターン
センターは一緒なのでオフセットは表裏で変わらないそうです
REV車だとオーダーできていたフロントパイプレス
移乗が楽になるコンセプトとのことです
【松永MPブース】
新型の固定車と去年発表された子ども用の2機種がメインだった感じがします。
仮面女子の方が来場されて壁にサインしていたので、「デカ面男子」のサインを書こうか提案したのですが却下されました。
ヨーロッパ規格の固定車を国内販売開始
Web発注可能なモデル
実は既に橋輪でオーダー入れており近日中に納車します!
【MIKIブース】
橋輪で大人気のスタンディング車いすのRiseActive。こちらの子供向けがやっと販売できそうです。
部品が何点か改良されていました
ターゲットは小学校低学年くらいまででは?
高学年の場合は、大人用にして納車整備時に改良する方が良いかも(実績あり)
前のよりもレバーの距離が近くなって握りやすくなりましたが
配線の取り回しの問題で握るのが硬い感じがしました
ここの部分は大人用と異なりますね
こちらのレバーは配線の取り回しがよくて、軽い力で握れました
大人用はダンパー2本、こちらは1本なのでアップダウンはやり易いです
お次は、新型super NOVA AXIS
そして、価格もリーズナブルな設定となるようです
押し手とひじ掛けもカーボンパーツ選択可能
これにすると幅広設定できるので、車幅を一回り小さくオーダーできます
どこかのメーカーさんでも採用されているタイプですね
【NISSINブース】
実は、橋輪の他のスタッフが主導で日進さんと契約をしてみたいで、取り扱いを開始します。
右も左も分からないので、とりあえず今後展開していくであろう車種たちNACTUSの写真を撮ってきました。(説明は曖昧なので流してください)
ブレーキがダイヤル式のも有るそうです
価格帯に寄っては、今後展開していくかもしれませんね!
結局、販売実績があって詳しいRiseActiveしかまともに解説できていなくてすみません。
以上、2024HCRプチ情報でした。