橋輪車いす部↻BOBBYクンのなんくるないさぁ~

車いすのマシーン・パーツ・カスタムなどを紹介してます

運転手は【牛さん】の巻 【H1】

先日の【改造計画】の続き。

ただでさえ少ないであろうハンドサイクル人口。更にソイツを改造しちゃおうなんて人は日本の中に何人居るのか?
・・・ってな内容なので、一般の方はサヨウナラでモ~

さて、組み上がったホイール↓

1
強度を保つ為に極限まで肉抜きしたトライアル自転車の軽量リムに、イオンコートされたCNスポークという贅沢な組み合わせ。
本当はチョイと派手な色のリムにしたかったんだけど、国内在庫が無いのであえて渋めのBLACKをチョイスだモ~。
ただ、これだけだとモディファイしたのがわからないので、小細工を↓

1a
リムフラップにしてみましたモ~。
前出の画像の肉抜き部分に、風船を膨らましたかの様にリムフラップがポッコリ突出。
これ、触ると気持ちいいモ~。
正に肉球を触った感触。バルブキャップもお決まりのKCNCで!

そして、ハンドサイクルにとっての重要なファクターであるタイヤは、SCHWALBEマラソンスプリームを採用。
ノーマルタイヤは、グリップも転がりもイマイチだけど、コイツかなりヤリマッスル

今まで空転していた坂道もグリップしてくれて、更には転がりもヨロシ

で、お次はチェーン↓

2_2
放置しておくと錆び錆びになってしまうチェーン
これだと貧乏くいさいので、モディファイだモ~

2a
PINK&BLACKの変速用のチェーンを採用。
ハンドサイクルの場合、チェーンが長いので2台分を結合。
更にクランクの留めピンもさりげなくREDアルマイトの物に交換してみたり。
ちなみに、この部品は店に転がっていた物だけど。さすが自転車屋!!!

そして、コレは頼んでいない物を勝手に交換されていたりでモ~↓

3
ノーマルのBLACKブレーキパッドからPINKパッドへ・・・
コイツのストッピングパワーはリニアに動き、制動性能が・・・・・・・

↑というのは嘘っす。
これも、店に転がっていた物を勝手に交換された次第でモ~

何故ピンクかって???

それは、野暮な質問だモ~。 パニカラー

はいはい、お次は、かなりハイセンスなモディファイだモ~

4
ノーマルの黒いアウターケーブルをマニアックなアウターに交換。
ついでに見えないけど、インナーも交換。
インナーはテフロンコーティングしたステンレスインナーの引きをより一層軽くしてしまったり、アウターはケブラーを使い強度UP

このケーブルのお陰で、ブレーキレバーを引いた動きに、かなりダイレクトに反応してくれちゃったりするモ~。

凄い違いっす。アウターはチタンデザインで格好良い★
ちなみにお値段は、シフト2本とブレーキ2本で1万6千円

見た目は素人には分からんだろうけど、こういう事にお金を掛けるモディファイって大好きだモ~
超カッコエエ

次は、ツマラン部品交換↓

5
ポイントで赤を使用したR仕様なので、グリップもワンポイント。

これで、このマシ~ンは【H1R】也。

更に、超マイナ~改造をしてみた。
ノーマル【H1】に採用されている転がし用の樹脂製ローラーはベアリングも付いていないので押す時に空転してしまいNG。
ホームセンターでゴム製の物を見つけたので交換↓

6
左がノーマル、右がゴム製。

スゲ~グリップ力で、スピード出し過ぎてハイサイドくらっちゃうくらい

はい、大袈裟です。
でも、使い勝手は良くなりましたモ~

・・・ってな感じで、チマチマとモディファイしつつ完成した車両は↓

7
う~ん・・・なんか物足りない

そもそも、シルバーフレームを選択する人がモディファイすること自体がおかしなことで。
訳ありで、このシルバーをデモ車にしたから仕方が無いけど。

こうなったら、とことんやっちゃいマッスル。
フレーム、オリジナルペイントしちゃおう!!!

この車両、職場のデモ車なんだけど、こんかいの改造費はどうやら俺っちの自腹のようdeath

CC2回分?

・・・と、全く持って興味が無いであろう改造ネタに最後までお付き合い、コマワヨ~

以上の、レポート、オーナー兼運転手の牛さんがお伝えしましたでモ~

8