今回の会場は参戦3回目となるSpotify O-EAST
この会場は、
1回目は『最高の会場!』
2回目は『大丈夫か?この会場』
といった感想だったので、今回はどちらになるかドキドキしながら現地入り。
いつもの裏手の入り口で待っていると…
正面に行くよう指示される。なんでだ???
正面に回ると、そのまま入口から入るよう言われ、15cmくらいの段差が2か所。
裏から入ればスムーズなのに何でだ??
今回は初観戦なアーティストなんだけど、紳士的なお客さんが多く、頼みもしないのに数人集まって段差を持ち上げようとしてくれた。
その後、人ごみの中をかき分けて入場するのだが、みなさん協力的でスムーズに移動できた!
なんか、いつもの通りオジサンが多いけど、客層が良さそう!
今回の主役は↓
たまたまサブスクに流れていた曲に一目(一耳?)惚れしたバンド
3人で演奏完結させてしまう実力派です!
ちなみにお仲間業者の車いす屋さんK-factoryのK氏も大ファンということが発覚
エレベーターに乗せられたので2階席かと思ったら、1階のステージのあるフロアへご案内。(実際は2階がステージフロアで3階がテラス席。コチラの図面を参照してください)
また、前回に続き、後方の見えない所かと諦めていたら、行ったことがない場所へ導かれる。
この画像だと観にくそうですが、全然OK!
これで、スタンディング車いすで立ち上がれば、見晴らし最高
下手側のメンバーが近すぎるくらいです
こんな感じで、3回観戦して毎回違うパターン。
1回目:2階テラス席
2回目:1階ステージフロア右後方
3回目:1階ステージフロア左最前
ということで、O-EASTへの車いす指定席は定まっていないようでミステリー!
ちなみに、イベンターは1回目DiskGarege、2回目クリエイティブマン、3回目DiskGarege。
ということは、やはり、みんな大好きなDiskGaregeだと神席ゲット!ということかな?
また近日中に、初参戦な会場を紹介したいと思います。