昨年より取り扱いを始めましたMIKIですが、ただいま「スーパーノヴァ アクシス ダブルオー」のデモ車を橋輪に置いてあります。
受取の際に不在だったので細かい説明を聞いておりませんが、サラッとレビューしてみます。(MIKIの車いす、そんなに詳しくないので至らないところは沢山あると思いますが...)
カーボンパーツが多数採用されているな!という第一印象。
にカーボンが採用されています
角度つけて写真撮ってみましたが、伝わるかな?
青いデカール部は取り除いて無地にできるそうです
リンクバー(Xの左右のちょび髭みたいな部品)もカーボン
クロメンをカーボン採用するの大変な作業かと思われます
プレートは1枚もので折り畳むと左側に跳ね上がる形です
見た目はプロアーム(昔のバイク用語)で格好良いです!
フォークはクランプ部が回転する構造となっていて他社とは違いますね
最後に気になる重さは?
そんなに軽くはありませんが、これだけの部品が付いていてこの重さなら
ぜんぜんアリだと思います
今回紹介した仕様ですが、オプションパーツもありますので詳しくはコチラを参照してください。
しばらく橋輪に置いてある予定なので、興味のある方はご来店いただき見て乗ってみてください!