今回のネタは特注アクスルシャフトです。
『これでボク、今まで入れなかった所を入れるようになりました!』
何度かこちらのFBページで紹介した【軽量高剛性ホイール】ですが、SPINERGYホイール同様、ハブが少し厚いんです↓
その為、長いシャフトにスペーサー(カラーとも言う)を入れてあげて帳尻を合わせるのですが、その分ホイールを取り付けた際に幅が広がってしまいます。
これまで、どうして長いシャフトを使用していたかというと、適切な長さの製品が流通していなかったからです
色々なシャフトを試してきましたが、帯に短しタスキに長し、ということで苦悩の日々を
色々と悩んだ末に『じゃあ適切な長さのシャフトを作っちゃおう!』という結論に至った次第でございます。
でもって完成♪(言うのは簡単だけど、工程に時間は掛かりました)↓
先ずは自分のホイールに着用したところ、幅が15mmのダイエットに成功♪♪
喜びのあまり画像を撮るの忘れましたが、本日他のユーザーさんがこのNewアイテムを着用しに来たので実寸です。
施工後の幅↓