いきなり変てこな画像↓
ブサイクな魔女のような格好ですが・・・
本日は生憎の雨模様で、とある計画が延期となってしまった[E:weep]
その計画は後日紹介しマッスル。
で、そんな雨の日の出勤コスチュームが上の画像。
車イス用の合羽は色々有るけど、どうも使い勝手が良くなさそうな訳で、独自に考えた衣装。
帽子は登山用のGORE-TEX素材。
ライダーの時分から、このGORE-TEXな素材を愛用していたけど、水はじきはバッチリ[E:sweat01]
上着は橋輪ナイロンジャンパー。雨は弾かないけど浸透しないので採用。
グローブはワークマンで購入した『雨の日作業用』グローブ。ちなみにコレはイマイチですが。
そして極めつけは、足にかぶせるソムリエ用の防水エプロン[E:good]
ご覧の通り超撥水モードで水玉がコロンコロンしているのだ[E:sweat01][E:sweat01][E:sweat01]
この装備があれば雨の日もOK。脱ぎ着も簡単だし、シャッフルすれば即乾なのがイイところ也。
決してスマートな格好ではござらんが、傘をさして漕げない車イス移動な俺っちには必須アイテムなのだ。
それはさておき、本日はお尻にやさしいアイテムのご紹介。
目隠し用品じゃないよ。お尻の形に合わせたコンパクトクッション。
中身は【超柔軟性合成ゴム】を採用しており、ジョクソウ予防に抜群。
何が良いのかというと、コンパクトなので持ち運びがラクチン。大きさは↓
折りたたむとこんなに小さいのだ[E:note]
これまで、ソファに座る店に飲みに行く時は、38cm四方のクッションを持参していて面倒だったんだけど、コイツは気軽に持ち運びできるので超便利。
更には、濡れてもOKなので、外泊する際のお風呂でも使用できるのが素敵なところ。
外泊する時はバスマットをカットした物を用意していて邪魔だったのが、これにて解消。
更に更には・・・
お仕事で地面に座って↑こんな風に作業する際にも役立つ。
今まではお尻に注意しながら地べたに座っていたけど、持ち運び簡単なコイツがあると気兼ねなくお座りOK。
とにかくジョクソウちゃんは怖いので、予防品としてはマジ素敵な商品なのだ[E:shine]
ちなみに、このクッションは、ジェットスキーをやっている半身麻痺な知人にオススメされた一品で、激しい動きをするジェットスキーでも今までジョクったことは無いそうです。
様々なシチュエーションで使える素敵なクッション! 気になるお値段ですが、\3.990也。
コイツがあれば更に行動範囲が広がること間違いなし!!!
色はブルーとグレイの2色。既に大人気なので常時在庫するようにしてます。
ちなみに健常者にも、スポーツ観戦とかのアウトドアに使えるのでオススメだったりする。