最近、毎回行う歩行トレ
先週に引き続き、調子悪男death[E:down]
足を捻挫して以降、折角UPしてきたのにダメっす。
平均的には3~4歩くらいは足が出るのに、出ない[E:coldsweats02]
先日、某有名人が横で見ていた時は始終好調だったのは、緊張感があったからなのか? だとしたら精神力が弱過ぎ[E:down]
他力本願ではないけど、JW社長やクール氏が後ろについてくれるとマジックが起きる。
やはり、ベテランでないと駄目なのかなぁ~??? ・・・と、言い訳でもしておこうっと。
背中の金具ちゃん達を抜いて以来、腰周辺の硬さが気になる今日この頃。
金具ちゃん達が、それまで邪魔していて動きが悪くなったような気がするけど、原因不明。
体を丸めても腰周辺の背骨ちゃんはストレート。曲がってくれん[E:bearing]
これが悪の根源だと思われる。
ならば、矯正しようホトトギス。ってなことで色々施してもらった。
昨日今日での硬さでないので、すぐにはよくならん。面倒臭いカラダ也[E:weep]
下腹部の腹筋はパワーアップしてるのに難しいでんなぁ。
今後も地味~に色々やるしかないっぺ。
更に、俺ッチの弱点。トレンデレンブルグ現象。
左の骨盤が下がってしまい、それが原因で姿勢の保持ができん。
そんな体を『矯正得意男』に施してもらう。
こっちの脇腹がズッコケテしまうのだ。デレンとしてね。
でも、コレ克服しないと車椅子テニスでのターンも腰くだけになってしまうので精進せねばならん[E:up]
残念ながら、障害のライン分けのない競技なので克服するしか道が無いのだ。
そんなトレンデレンしたトレの後、来週の初試合の為の最終練習へ行って参りました。
10/24(土)・10/25(日)に【有明テニスの森】で開催される車椅子テニス大会に初参戦しマッスル。
100人以上参加するイヴェントらしいっす。
ちょいと【車椅子テニス】ってなもんに興味のある方は、場所もイイので見学してみてはいかがでしょうか?
ちなみに【最強の男】は参戦しないので悪しからず。
BOBBYクンの試合を観たいって方は、特別格安前売りチケット(オールスタンディング ドリンク付 \52.500)を販売 しますので、直接ご連絡ください。
前売りチケットが無いと観戦できませんのでご了承ください。
つまるところ、人様に見せるようなもんではないのであります。普通に観戦するのはお金掛からないから大丈夫。
・・・と、つまらん前置きはおいといて・・・
ダブルスにも参戦するのでパートナーと組んで、模擬試合を練習させてもたっら。
4ゲーム先取のお遊びモード。
・・・だったはずが、終ってみれば0-4で[E:shock]
パートナーは、たまに一緒に飲みにいく[E:beer]同士。ミスをべつに良しとする我々はヘラヘラモードなんだけど、終ってから鬼?コーチに5分間の説教[E:coldsweats02]
奥方に説教喰らうのは慣れているけど、久々に大人に怒られました。ツラツラツラツラ。。。
その後、シングルスのゲーム練習になるも、怖くて下手打てない。
コートサイドで監視する鬼?コーチのプレッシャーに汗だくになりながら、緊張感タップリだった[E:sweat01]
結果、車椅子テニスを始めた時から色々とお世話になった先輩?プレイヤーに6-1で勝ったのだが、こういったプレッシャーが無いと自分を征することができないようdeath。
4-0の時に、「こうなったらダンゴかっ!」と安心したらアッサリ1ゲーム奪取されてしまったし。
自分の精神の弱さをしかと感じたのでありました。
まぁ、大きな声では言えないが、ウチラ(ダブルス)の決勝は日曜日の夜の飲み会[E:beer]だからイイのだけども[E:secret]
(翌日はお互いに有給をとってあるという気合の入れようdeath)
頑張ろうっと[E:coldsweats01]
しかし、やはり体幹が弱いショット[E:camera]
Gか掛かった時に、完全に体幹がS字に曲がってトレンデレンちっく。左の骨盤下がりまくり。フニャフニャですな。
先ずはここから治したいもんですな。
Cheers!