前回の続き。
楽しい前夜と引き換えに苦しい朝がやってきた[E:shock] 重い。クルクル廻る。はい、いつものLarge Hangover。 チェックアウトタイムまで時間が押せ押せだったので、迎え([E:beer])ることもできず、ヘロヘロのままいざ出発。
その日は、地元でよく通うタイ料理屋のお友達が仙台に出店したのでランチに行ってみることに。『サプライズ』で、あえて連絡をせずに行ってみたら、これまた『サプライズ』[E:coldsweats02]
定休日でした。 地元のお店は火曜日定休なので、すっかり安心していたら、無駄足踏んでしまった。 折角、コテコテの二日酔いを『辛い食べ物』と『苦い飲み物』で治療しようと思ったのに・・・
仕方がないので、先生の案内により、『仙台みそチャンポン』のお店でランチタイム。二日酔いにはとっても良さそう!
堪能させていただきました。勿論、『お清め』もいただいて繰越作業完了! これで二日酔いの呪縛から解かれて、新たな世界へと突入した次第でございマッスル[E:happy01]
その後、秋保へと旅立つ。 昨夜は、先生の娘ちゃん達と牛タンタイムしかご一緒できなかっし、作品も見たかったので入山。
【Ceader Gallery】にお邪魔しました。美しい作品達が並び、外は緑いっぱいの自然。この調和が素敵。
以前から気になっていたお皿ちゃんと、新作品の可愛いグラスちゃんをGET。 後日、自慢いたします。
そして、ここには別の趣向のギャラリーもあったりするわけで・・・
【秋保vespaギャラリー】 先生が、自ら空き時間を利用して工房の横に建設したギャラリー。しかもバリアフリー(って、車両を出し入れするから当たり前かっ!?) 中の車両は俺っちが営業?した3台が立ち並んでいる。 表の看板も先生に頼まれて輸入した物なので、なんか嬉しくなっちゃう。 ちなみに入り口の手前スペースは次なる車両の為にアエテ空けてあるとのこと。頑張って調達せねば[E:coldsweats01] ちなみに、写真には写っていないけど、奥には【橋輪】より販売した素敵なチャリも有ったりする。 営業マンしてマッスル。
緑いっぱいの自然の中で素敵な作品群に囲まれて心もリフレッシュ。 心も体も・・・といきたいところだけど、車イスに乗りっぱなしの下半身はカチカチモードだったので・・・
若いギャル達にストレッチを施してもらった。オッサンの不動の足はさぞかし重いだろうけど、笑顔で施してくれるこのギャル達は優しいのぉ~[E:heart02] そんな優しさにヤラレテしまった俺っちは、このギャル達をお持ち帰りしようと企むも、計画は失敗に終ったのでありました[E:weep]
ギャル達との別れを惜しみつつ夕暮れに旅立ち、夜中に帰宅。 短い二日間だったけど満喫した次第で御座います◎