橋輪車いす部↻BOBBYクンのなんくるないさぁ~

車いすのマシーン・パーツ・カスタムなどを紹介してます

OX日常車、納車祭り 【LR】【SR】【SX】

これまた大遅延ブログになりますが、夏休み前に一気にOXの日常車が狭い橋輪の店舗に集結。
そう、最近MPネタばかりで、完全に買収されたと思われているようですが、そんなことはありません。重なっただけで、今回は逆にOXが重なりました。

車種のインプレは過去に何度もやっているので、個々の車両を軽ーく紹介して行きます。

LR
軽い車いすに乗り換えたいというリクエストだったのでLRを選択。元々、使わない転倒防止やアームレスト等々が付いている車いすを使用されていたので、軽さに大変喜んでいました。フットレスト部は説明をした上でご本人の意思により外しました。

SR
SR→SRサイズアップに寄る乗り換えです。
今までは派手仕様でしたが、マットブラックベースの大人の雰囲気に変更です。

SR
可愛い色合いの女子仕様。なかなか格好良かったです!

SX
このブルー、橋輪ではレアな選択ですが、実物は結構良い色で気に入りました。

SX
オーナーさんの1台目の車いす。一番スタンダードな黒基調です。

こうやって並べてみると、皆さん全員ホイールはTT-3を選んでいるんですね!
高級車を選択していただき、皆さんありがとうございます。

車いす席 KT Zepp Yokohama(Zepp横浜)編

今回のLIVE会場レポートは初参戦となるKT Zepp Yokohama

横浜駅にも近いし高速のICにも近く会場周辺には駐車場も沢山あるのでアクセスは抜群

今年に入ってから4度目となるNEMOPHILAのライブ
10月初旬にはアメリカの大型フェス【AFTERSHOCK】に出演する、脂乗りまくりなバンドです⤴

さて、いつもの車いす席のご案内ですが、
ライブ当日の朝にメンバーが会場の客席画像をアップ

僕の様な玄人になると、この画像を見て直ぐに居場所が分かってしまいます。
先ずはスタンディングだから最前列は無いな
後ろの方には木製の台座がある。場所は決まりだな。

スタッフが入口より誘導してくれますが、もう場所は分かっているのでドキドキすることはなく定位置へ。やはり憶測通りでした。

赤い四角の所に高さ50cmくらいの台座を設置してくれています。この高さは非常にありがたいです。これならスタンディングでも充分観られる!

スタッフに持ち上げてもらってスタンバイOK!会場に寄っては台座に枠ふちを立てて落ちないように工夫してある所もありますが、今回の台座は狭いうえにふち無し。コンパクトな車いすなので大丈夫だけど、いわゆる病院車いすだったらアウトっぽい。まぁ、NEMOPHILAに車いすで来る人はROCKなチェアに乗っていると思いますが…

箱は小さいので、後ろから2列目でも眺めは問題無し。メンバーの表情まで肉眼で見えちゃいます(視力1.5だけど)

彼女達のライブ、これで4度目ですが、未だかつて車いすユーザーには会ったことがない。今の所オンリーワン。

今回はNEMOPHILAと、その事務所の大御所のSHOW-YAとの対バンライブ。

年齢的にはオバアチャンなSHOW-YAですが、恐るべし熟女パワーでした。 まぁ、オーディエンスも自分含めてオッサンばかりだけど。相変わらずな加齢臭会場でした。

今の所、年内あと4つのライブはチケットGETしちいるので、また会場案内します。

夏のテニス車の納車ラッシュ第三弾 【T-MAX】

このお話しは8月後半の納車時のものなので、夏の…というタイトル
相変わらずな遅延情報にてすみません。

またまたMPのテニス車のネタで、完全にMPに買収されています(^^;)
今回のオーナーさんも、マルバツさんからの乗り換えなんですが、ご本人がMPを試してみたいということで、セミアジャストモデルを選択しました。

乗換えの場合、先ずは現状の課題点をある程度、元のマシーンでセッティングして良い方向が見い出されれば、それに沿う形でセッティングしていきます。
中には、元のマシーンを改善してあげて、すごく動けるようになっちゃうパターンもあります。
その場合、「このまま乗り続ければ」とアドバイスしてあげるのですが、一度買う気満々モードに入ると踏みとどまる人は今のところ居りません。

さて、マシーンの詳細に行きましょう。

ホイールサイズは559なので、SPINERGYの軽量タイプLXLを採用
車軸の位置は先代マシーンのセッティングから結構前に出しました
Newマシーンに慣れてきたら後日、大径のハンドリムに交換予定

フットレスト部はかなり悩みました。少しオープンスタンスが取れるようにフロントパイプは外側にクランプしてあります。通常は内側クランプになりますが、それだとこのトレッド(前輪左右の距離)に対してフットレストがかなり狭くなりすぎてしまいます。現状だと見た目はよろしくないですが、セッティングが決まれば溶接固定する計画なのでそれまでの辛抱。溶接すると約600グラムくらい軽くなり、更に合成もアップします。

MPでは元々このタイプのサイドパネルは作っていなかったようですが、パネル上部は内側溶接、下部は外側に出してボルト留め。お尻の形に添う様なシェイプです。そして、形状は横からみて前側は垂直に立ち上げています。これは、膝前のベルト固定する際に短距離でセットさせる為です。距離が長くなるとベルトがねじれて固定力が弱くなってしまいます。

バックレストのレザー部を緩めることができるように、補強部(タオル掛けみたいな所)は少し深めにセットしてあります。
この角度から見ると、フットレストの部品がごちゃごちゃしているのが分かると思います。(後日外して溶接固定する予定)

納車後、結構変わってしまったポジションにまだ慣れないとの報告を受けたので、早速コートへ行って調整しました。セミアジャストタイプなので納車後も調整できるのが良い所です。元のマシーンが身体を活かしきれていないポジションだったので、今後どれだけ変貌するか、楽しみです!

橋輪初のバドミントン用車いす 【U-MAX】

パラバドミントン用車いす、待ってました。
ついに販売第一号。
このスポーツはちょっとだけ経験があるので多少は(横から)アドバイスできます。
では、マシーンのご紹介を。

今回はオーナーさんの1号車となるのでU-MAXのフルアジャストモデルを選択です。
ホイールはSPINERGYの軽量タイプのLXL
バドの場合、キャンバーも比較的浅いし旋回はテニスほどしないのでこのホイールで全然問題ないでしょうね。
サイドパネルは体幹保持の為に少し高めに設定してありますが、アルミプレートなので高ければ切っちゃえモードができます。(後日、案の定カットしました)
背シートはソフトレザーにしてあります

バドは後方に思いっきり荷重するのでリアキャスターは2本にされるプレイヤーが多いですね。
安定度を増すために左右のキャスター間隔も広めにオプション設定しています。

その後、ベルトを追加したりその他いろいろと秘密基地で施しましたが、仕事に夢中で写真を撮るのを忘れるという失態。
橋輪ではバド車も取り扱いありますよ、ということで。

でですね、パラバドミントンと言えば、最近知ったのですが、個人的に現在一押しのバンド『Gacharic Spin』がこんなMVを出していてビックリ

www.youtube.com
しかも、出演選手、昔からの知り合いだった。

夏のテニス車の納車ラッシュ第二弾 【T-MAX】

夏の・・・というタイトル、時すでに秋に近づいてきてしまいましたが、納車は8月初旬でした。
それだけサボっていた様で。

激忙な夏の橋輪でした💦💦💦

先ずはその時の納車の様子を。

車種はMPのT-MAX TK セミアジャストタイプ
なんか青くない?そこは後ほど

オーナーさん、マルバツさんを確か4台乗ってきたのですが、熟年浮気?
で、今回はMPを乗ってみたいとのことでトライ。
5台目ともなれば、普通はポジションも決まってフル固定車を選択するのですが、メーカーも変わるし、車軸位置などが調整できるセミアジャストタイプをあえて選択。
車重は明らかにアップしますが、改めてポジショニングを決める為の挑戦です。
では、細部を見て行きましょう。

ホイールはSPINERGYの軽量タイプLXLを選択
26インチ(590)までだと、この軽量タイプで合成的に問題ないので金銭的に余裕ある方にはこちらを推奨しています

フットプレートはオプションのカーボンプレートを選択
プレートに滑り止めシートを名前で貼ってくれるサービスを受けましたが、写真撮るの忘れた

リアキャスター長はチョイ長めに設定してあります。今回は後方漕ぎスタイルに挑戦するのでリア長を取って動きがスムーズになるようにしてあります。それに伴いV字補強の溶接部もあえてセットバックして合成力UP↑
青もちょっとヤラシク顔出ししています

青シートをアップしちゃいます。
最近知ったのですが、ここをメッシュタイプにすると青や赤の色が選べるんです。
先ずはどんなもんか、オーナーさんに、生贄になってもらいました。
クッションのカバーは滑りづらい素材を採用しています。
その名も「スベランネ」(^^;) 受験生には効果がありそうです!

MPのスポーツ車の場合、納車はMP秘密基地でやることが多いです。
というのは、納車の際に結構な改善箇所が出てきたりするので、その場で切ったり貼ったりをやってもらえるのが素敵な所。
橋輪スタッフは最近ウチでスポーツ用車いすが全く売れていないと思っています。(車両も秘密基地に直送してもらっているので店舗には届きません)

今回も、ベルトを最適なスポットで取り付けられるステーをその場でサクッと溶接してもらいました。こういう作業をしてもらえるのが非常にありがたい。

本人顔出しOK!とのことなので、お披露目を!

納車後もしばらくしてポジショニングを大幅に変えて色々とトライしている様ですが、バッチリ決まるといいですね。アフターもきちんと診るので、近々コートに視察に行きます。

夏のテニス車の納車ラッシュ第一弾 【T-MAX】

春先にスポーツ用車いすのオーダーがまとめて入り、徐々に仕上がってきます。
そんな状況の中のテニス車納車の第一弾をご紹介。
珍しく、約10日前の新鮮(?)ネタです。

松永MPのテニス車【T-MAX TK】
セミアジャストモデルで、購入後の調整がある程度可能なモデルです。

いつものように、マシーン詳細は画像の下に説明していきます。

フットレスト、ごちゃごちゃしていますが『ベースクランプ式』というオプションを採用。標準仕様のフットレストよりも有効幅を確保できます。セッティングが決まれば、この部品を外して溶接する予定です。
滑り止めシートもご要望に応じて貼り付け。MP製スポーツ車の場合、秘密基地の工場で納車ができるので、必要な部品をその場で切った貼ったできるのが魅力です!

ちなみに、上記のベースクランプ式の部品を外した時の画像があります↓

これを外して溶接した際の画像ですが、600グラムほどの軽量化ができます。
このネタは後日また紹介する予定(いつになるんだろう??)

膝上のベルトはその場で製作してもらい取付け。
試乗コース(?)でお試ししたところ、膝前のベルトの追加要望も有ったので、現場に置いてある橋輪在庫のベルト群からぺルビロックを選択。サクッとサイドプレートに穴開けをしてその場で取り付けてもらいます。
脚の脇のクッション材もその場で型取りして装着。
全て現場で完結しちゃうのが素敵です!

現場で色々やるので時間は掛かってしまいますが、フィッティングに必要な物はその場で完結するので、その後すぐにそのままプレイできます!
フィットしたマシーンで記念撮影📷

この後は、実際にプレイしてセッティングを詰めていきます。
今後の本人の成長の為に納車後のレポートを提出するよう宿題を出してあります。橋輪スパルタ教育スタイル。
セッティングが安定したら、各部を溶接固定する予定です。もちろん、その時もレポート提出の教育スタイル。
面倒な人は橋輪ではテニス車を購入しない方が良いですね(^^;)

完成!車いすボクシング用マシーン

ついに完成、車いすボクシング用マシ~ン!

早く宣伝したかったのですが、仕事が立て込んでおりやっとこさ準備が整いました。
既に納車してから約一か月経ってしまいましたが…(^^ゞ

製作にあたって色々と意見を出し合いましたが、先ずは車いすを完成させてから詰めていこうということで、大体考えられる動きを想定して製図をしました。
日常用の固定車(折り畳みできない車いす)にキャンバー(ㇵの字)を付けることも検討しましたが、今回はバスケット用車いすをベースに製作することに決定。
各部の調整は必要になってくるのでフルアジャストモデルです。
細かい説明は各画像の欄に記しておきます。

今回のBOXING車いすのメーカーは松永製作所です。

メーカーにボクシング経験のあるエンジニアさんが居て、その方のこだわりでフロントバンパー部には『BOXING』と刻印されています!

バンパーは通常のバスケ車の物だと少し張り出し過ぎていて、お互いの距離が遠くなりゲーム性が失われてしまうので、張り出しが最小限のバンパーを採用です。
フットレストは多くの方が使用できるように調整式の物を採用してます

左がバスケ用、右がボクシング用
バンパーの張り出しはこのくらい違いがあります

キャンバー角を付け過ぎてしまうと横に張り出して距離が出てしまうので、動きやすさとの兼ね合いを考え、今回は10度で設定しました。
グローブで車いすを漕げるように、ハンドリムはビニールコーティングを採用。

転倒防止策として、リアキャスターは2本。左右のキャスター間隔も広くしてあります。
背もたれは色々な方が使えるように高く設定してます。一般的にはメッシュ素材を使うことが多いのですが、競技特性上ソフトレザーを採用しました。

リアキャスターのポジションはバスケ車よりも長くして(タイヤの後部よりはみ出してる)転倒しにくい設定にしています。
車軸は少し前よりに設定しましたが、調整式なので今後実際に使っていく上である程度の指標を作りたいと思います。

完成したマシーンをボクシング関係者に実際乗っていただき軽くスパークリング⁇

動きの良さに感動されていましたが、今後もっと詰めて行けばもっと良いマシーンが仕上がっていくかと思います。

今回関わったスタッフで記念撮影📷

これにてデモ車は用意できましたので、今後はイベント情報等々も紹介して行きます。興味のある方は楽しみにしていてください!

車いす席 豊洲PIT編

先週に引き続き2週連ちゃんのライブ観戦ネタ。
今回は初めての会場の豊洲PITをリポートします。

最近はずっとお世話になってる、車いす席の予約が神対応のディスクガレージでストレスなく準備ができるので大変助かります。

初参戦の豊洲PIT。自分はららぽーと豊洲にパーキングしましたが、周りにも駐車場は沢山あるし、駅近なので電車でアクセスは全く問題なし。船持ってる人は船でも横付けできます!

事前調査では豊洲PITの車いす席の情報は見つかりませんでしたが、客席図は↓

この図とは違いますが、今回は前から3列目までがプレミアムシートとなっており、両端が席を置いてなくて、そこの広い場所に案内されました。赤い□で囲った所です。・・・って、神席♬

大型ライブハウスなので、後方に台が用意されてるんだろうなぁ、と思っていたのでまさかの前列でとてもラッキー!

こんな感じです。よく見えるし感謝!

そう、今回のライブは自分にとっては初参戦ですが【Gacharic Spin
最近行きまくってるNEMOPHILAはオラオラ系のテクニカルバンドですが、このガチャリックスピンは笑いあり・お涙あり・テクあり、の完成度のとても高いパフォーマンスバンド。
オーディエンスの平均年齢はお高め(おっさんが多い)でしたね。NEMOPHILAもおっさんばかりですが、こちらは「THEお茶の水臭」がしない柔らかめの?おじさんが多かった印象です。
撮影許可が出ました↓

こんな感じで、もう直ぐそこ。ボーカルの20歳のアンジーちゃんは車いすのおじさんに何度もファンサービスをくれました💘

今回一番見たかったギターリストのTOMO-ZOさんは定位置が目の前なので指使いやエフェクターの使い方まで肉眼で見ることができてラッキー!マジで上手だった♬

丁度目線の位置にエフェクターボックスがあり、面白かったなぁ。そして最後の曲の最後にTOMO-ZOに「LockOn」のポーズを決められてハートもロックオンされるという単純なオヤジdeath。

いやぁ~感動しました。ライブパフォーマンスの完成度の高さに!
これまで何百回ってライブ観てきたけど、ガールズバンドという範疇では収まらないテクニシャンでした。リピート決定。

今回はラッキーなことに前列観戦できましたが、箱的には後ろの方でも台があれば割とよく見える会場だとは思います。
次は抽選が当たれば、ぴあアリーナMMに行ってきます。

車いす席 Zepp Haneda編(ゼップ羽田)

仕事ネタは1か月遅れとか普通ですが、LIVEネタは帰宅後テンション上がっているので直ぐにアップ。
という訳で、今回は初参戦のZepp Hanedaをリポートします。

羽田空港の直ぐ脇にあるZepp羽田。Zepp東京が無くなってしまったので、こちらに構えたのかな?駐車場が直ぐ横にあるのでアクセスはGOOD!

今回案内された席は↓

赤い□で囲った場所。フロアが1段高くなっている所に更に30センチくらいの台を置いてくれているのでオールスタンディングでも問題なく観戦できます!

こんな感じで見晴らしOK!今回も最高に対応の良いディスクガレージだったので予約もネットでサクッと完了。

今回のアーティストは、今年で3回目の【NEMOPHILA

NEMOPHILA Zepp Tour 2022 ~虎穴に入らずんば虎子を得ず~

今の所、ライブ会場で他の車いすファンにはお会いしたことないです。オーディエンスはオジサンばっかり(^^;)
で、いつもの様にライブ前にはきちんと車いすをコーディネートしてあげます。

花びらとロゴが結構細かいので切り抜きが大変でした。完成度はまぁまぁかな。

このNEMOPHILAのギターリストの葉月とSAKIは7弦ギターを使用して低音をズクズクさせてます。となれば、
もちろん、
今年に入ってから、
7弦ギター買っちゃった。

葉月が使ってるモデルを買おうと思ったけど、家でしか弾かない自分にはオーバースペック。なので、色だけ合わせてみました。でも、やっぱり大人買いしちゃおうかな?しちゃうな、自分の性格的に。

今回のライブは旧友たちと参戦。うちらオーディエンスのど真ん中な年齢層でした。

中学1年生の時に同じクラス、そして高校でメタル系バンドを組んで、いまここで久しぶりに集う。そして皆かなりのメタルオタク💀

さて、また来週は初参戦のバンドに初参戦な会場なので、直ぐにリポートします(^^♪
仕事より全然ヤル気満々。

連ちゃんのオールブラックス 【K-MAX】

前回ネタに引き続き、今回もMPのK-MAX納車の儀。
と言っても、ひと月ほど前の記事です。全然タイムリーではない情報発信ですみません。

最近、『MP専門店になったのではないか?』とマルバツさんが心配されている様ですが、安心してください、今月はマルバツネタを沢山持っていますから!

マシーンは、前回ネタと同色のK-MAX

皆さんこのファインティックスブラックを選びます。有料ですが人気あります。東京パラのバスケの影響ですかね?

そして、皆さんこのカーボンホイールを選択します。ただ、現在コロナの影響でカーボンパーツの入手が遅れているので、納期が通常より長く掛かります。

オプションのフィンガード(泥除け)と直角グリップを装着。パーツ類も全てブラックで統一です!

今回の採寸では着座ポジションを大幅にアップしてみました。着座姿勢が明らかに変わり、健康的なイメージに様変わり⤴

Before
だいぶ前に作った車いすなのでサイズ感が合わなくなってしまいました。車種が悪いということではないので悪しからず!

After
背筋が伸びて目線もあがり、見た目が格段に良くなりました。今後はブイブイ言わせちゃってください!(若者には意味が分からんか?)

という訳で、オールブラックなK-MAXでしたが、現在更にもう1台同じ仕様の車両を製作中なので、また懲りずにアップします。
と言いつつも、かな~~~り仕事が溜まっており、タイムリーな発信は不可能かと思われます。

橋輪で初物納車 【K-MAX】

当店では初納車となる【MP K-MAX】

K-MAXのKは『Karui(軽い)』という意味らしいです(^^;)

MPの日常車は橋輪ではレアでしたが、最近少しずつオーダーいただいています。
コロナの影響でカーボンパーツの入荷が色々なメーカーで遅延しているようで、このマシーンも納車にちょっと時間掛かりました。

オーナーさんは比較的状態の良いかたなのでクッションは多層ウレタンの物です。前から安価でサイズオーダーできるクッションを宣伝しようとずっとネタを温め続けて早3か月くらい。
ついでに少しご紹介。
『サイズオーダークッション』
クッションの幅・奥行・高さ・カバーの種類が選べるウレタン多層クッション。
リーズナブルな価格が魅力的です!ただし、褥瘡のリスクがある方にはお勧めできませんのでご注意ください。

話がズレましたが…

塗装は東京パラリンピックに向けて作成した特別色ファインティックスブラック

このフレーム塗装、艶消しブラックで表面がザラザラした仕上げとなっています。オプションカラーでちょっとお高めですが、これを選択する方が非常に多い今日この頃。

オプションの杖立てを装備

MPのこの部品は初めて見ましたが、スッキリしてますね!シングルとダブルの選択肢が有るそうです。

2021年よりMPの取り扱いを始めましたので、興味のある方はお問い合わせください。
デモ車も店頭に3機種そろえてあります。

成長を楽しむ 【SR】

ちょっと前のネタですが…(いつものことで)
最近、納車はしたものの、写真を撮り忘れたり、アップする時間が無かったり。
で、同業の人からは「最近、車いす売れていないんですか?」と心配されることがあります。全然そんなことはなく、むしろありがたいことにオーダーは結構いただいております!

今回は顔出しOK!な子供の頃からお付き合いいただいてるユーザーさんです。
しかも、毎度成長を楽しんでおります。
前回作った車種を気に入っていだたき、今回も同じSRですが、高校生になったのでホイール等グレードアップしました。

キャンディレッドとブラックのコラボが非常に格好良い!
キャンディレッド、凄く良い色なんですが、あまり選択される方が居ないのは何で?

ご本人もママも、このカラーリングを大変気に入ってくれました。この車種だとブラックタイヤの選択が無いのが残念。
有料オプションで良いのでマルバツさん、メニューに入れてください!
>マルバツさん、聞こえてますかぁ???

キャスターは高校入学祝いにレッドの【dLITEキャスター】をプレゼント

www.hasirin.com

dLITEキャスターのレッドは車体色とマッチングしてます!お決まりなカラーリングだけど、やはりこの組み合わせは今も昔もカッコイイです。

そして、今回の納車の儀の写真は、「この時はコロナ禍だった」と思い出になるように、あえてマスクを着けたままハイポーズ📷

コロナ禍の納車の儀

3年前からは、そんなに変わってないけど↓

この時は中学生

その前は、だいぶ小さかった小学生↓

少女時代のポーズをしてくれて、とっても嬉しかった!

いつもノリ良くありがとう!次はどんなになるか楽しみなシリーズ化。

車いす席 日比谷野外大音楽堂(野音)編

最近多忙につき、少し前のネタになってしまいますが、ライブ会場の車いす席ネタは結構需要があるのできちんとレポートしておきます。

4月末、半端ない大雨の中、昔からず~っと続いている【NAONのYAON】という女性アーティストのライブに参戦。
良識ある大人だったら絶対に行かない様な最悪天候
出来る限りの防雨対策をしていざ出陣~

こんな大雨の中、他に車いすの観客は居るのか?
はい、皆無でした^^; 正解!

今回のお目当ては最近ハマっている【NEMOPHILA】

大雨の寒い中待つこと数時間、やっと出てきてテンションMAX⤴

でもって、今回の席ですが、
かなり対応の良いディスクガレージさん主催で、年明けライブも最前列だったので期待して行ったのですが、

赤い所で観戦

案内されたのは、一般的な最後列の車いす席。
ただ、皆さんスタンディング状態で何も見えん。そしてこのご時世なのに観客席の直ぐ後ろが喫煙所で煙と臭いがモクモク(以前はヘビースモーカーだったけど)で居心地最悪。
なので、赤い所に案内してもらいました。
まぁ、箱が小さいのでココでも観戦するには充分です。ビジュアルを楽しむあれでもないし^^;
実際は↓こんな感じ

手すりがちょいと邪魔ですが、見えるだけ良しとしましょう!

大雨の野外ライブはこれで2回目ですが、こういうシチュエーションだとずっと記憶に残るので、それはそれで楽しかった。
もちろん、翌日は風邪をひきましたとさ。

車いすテニス ワールドチームカップに向けて 【T-MAX】

ポルトガルで開催される車いすテニスのワールドチームカップ(国別対抗戦)のジュニアクラスに選出された選手のマシーンに必勝セッティングを施しました。

ベースマシーンはT-MAX TK
色々と施してあるので原型をとどめていません

今回のメニューはフレーム合成アップと軽量化。
もう既にフットレスト溶接や関節部固定などは済ませておりますが、最終仕上げです。

スタビライザーと軽量キャスターフォークの取付けを行います

ここは松永製作所の秘密基地。橋輪から近いので、こういう作業の時は大変助かります。この日は1日中滞在で3人のユーザーさんのマシーンセッティングや採寸打合せなどをやってました。

スタビはストレートではなくこの様にベントを入れることによって合成力がアップします。キャスターフォークは赤いシャー専用となっています。

お次はタイヤ交換

今まで使っていたタイヤは一般のワイヤービードタイプで266グラム

今回は評判の良い折り畳みのできるケブラービード(アラミド)を採用して84グラム、
2本で168グラムの軽量化

交換したキャスターフォークも計量しましょう!

量産型フォークは245グラム

赤いシャー専用は1本192グラムなので2本で106グラムの軽量化

数値だけ見ると大したことのないように感じるかもしれませんが、この部品でこれだけ軽量化するのは大変なことなのです!

お後は、ベルトを取り付けたりその他微調整をして送り出しました。
我々はセッティング後に必ず感想を聞いたりレポートを書いてもらいます。
というのも、オーナー本人が調整による長所&短所を分かっていないと今後のセッティングのスキルアップにつながらないので。そしてメカニックの我々もフィードバックの積み重ねでお勉強になります!(「分からない」と言われて終わっちゃうケースも有りますが…)
調整翌日、直ぐに具体的な内容を書いたレポートが届きまして、中々調子が良いようで方向性は間違っていなかったようです。

ジュニアに選ばれた3人のうち2人が橋輪で作ってくれた選手でとても嬉しいです‼
さぁ、本番、みんな頑張ってきてねぇ~

さくら仕様のキッズ車 【mini-NEO】

最近多忙につき、だいぶ遅れての(いつものことか?)納車の儀。

今回ご紹介するのは、子ども用車いすOX miniNEO

f:id:bobbiekun:20220404142853j:plain

半年ほど前に作った車いすと全く同じ仕様の2台目をご購入いただきました。
前回は、オーナーさんの趣味の寺社仏閣見学がしやすいようにCROSSWHEELを付けての製作でしたが、今回は学校用としての用途なので単体で。
1台目のポジションがバッチリだったとのことで、全く同じ仕様で製作しましたが、オーナーさんのこだわりは強いので各部はちょろっと改造してあります。

f:id:bobbiekun:20220404142856j:plain

キャスターはワイドキャスターのピンクを採用。レアパーツですが、たまたま在庫がありました!

f:id:bobbiekun:20220404142901j:plain

スポークカバーはくまぷー
学校で空気管理しなくて済むように、タイヤはSHOXノーパンクを採用
ハンドリムはオリジナルペイントのパウダーコーティング仕上げ桜色

毎度、こだわりマシーン製作をありがとうございます。