橋輪車いす部↻BOBBYクンのなんくるないさぁ~

車いすのマシーン・パーツ・カスタムなどを紹介してます

こいつは便利だ! 【CROSSWHEEL】

▽OX ENGINEERING製 CrossWheel
Cw1
やっと発売されたので早速、橋輪のデモ品として購入してみた。

何年前だろう?
福祉機器展で固定車用にFreeWheelというのがお披露目されていてすごく気に入った。
だけど、折り畳みの車いすには取付けできないので、当時健在だった先代OX社長に「折り畳み車いす用を作ってください!」と喫煙室で懇願した。
それが形となってやっと手元に届いた!嬉しい[E:#x266A]

今回は試乗した動画を用意したので軽くインプレします。

Cw3
タイヤはエア式。
ブロックタイヤに交換しようかと思ったけど、開発の方とお話ししたところ、あまり意味がないみたい。
車いす本体のタイヤをそれなりも物に交換した方が効果があるようだ!
なので、クロスウィールを使うとき用に適当なホイールにクロス系のタイヤを取り付けて用意しておこうかと。

Cw2
クロスウィール側のアタッチメントと脱着用のハンドル。

Cw4
本体側はこんな感じになります。
脱着はかなりスムーズ。ただ、欠点はこのままだと車にトランスする時に傷が付く×
既に対処済なので、使用される方には伝授します。

【CROSS WHEEL】
対応車種:OX製折り畳み車いす各種
取付け部品込みで¥110.000(税別)
STDカラーはシルバーで他の色は別料金

▽紹介動画


 【お問合せ】橋輪 [E:#x2709]info@hasirin.com [E:#x260E]04-7164-2255 

マルチカラーマシ~ン 【LX】

久々に納車風景をご紹介。
写真の撮り忘れやタイミングを逃してサボってしまいました…

今回納車の車種はOX(REV)の軽量モデルLX。橋輪では定番の人気車種です。
オーナーさんのコダワリでカスタムしてみました。
Img_8605
このカラーリング、初めて見ましたが中々良い感じでした!派手ですがオーナーさんは結構いいお歳です^^;

フレーム色は前側Mパープル・後側Mダークシルバーという組み合わせ。
これにSTRADAホイール(ハブ:パープル スポーク:ブラック リム:ピンク)、dLITEキャスターレッド、ブラックタイヤを取付けマルチカラーですが、うるさくなくキレイにまとまっていてカッコイイ!

ホイールは新たにSTRADAホイールをパープル系で注文する予定でしたが、たまたま使っていない橋輪デモ品で近い色が有ったのでリーズナブルな価格で大放出。
Img_8606
ハンドリムは表面サラサラ系のコーティングが施されています。色は大人気なタングステンカラーを採用。

納品した段階でSTRADAホイールを取り付けて画像をオーナーさんに送って、dLITEキャスターは赤に決定。
Img_8608
今回、dLITEキャスターのレッドを採用しましたが、ブルーでもシルバーでもなんでもマッチングしていました。
ハンドリム取付けナットもさり気なくお洒落さん仕様。

よくよく見ると様々な色が混じりあっているのですが、結構まとまって見えます。
橋輪スタッフ内では「かなりアリ!」な仕上がりとなりました[E:#x2728]


橋輪在庫セール品 4インチキャスター

4インチキャスター ワイドタイプとナロータイプ 数点を在庫処分セールしています。

金額は全てペアで¥7.900
車いすのパーツのネット通販で¥13.000~¥14.000で販売している物です。

無くなり次第終了ですので、ご興味のある方はどうぞ!

Wideblu
4インチキャスター ワイド ブルー
【購入はこちら】

Wideslv
4インチキャスター ワイド シルバー
【購入はこちら】

Narrowblu
4インチキャスター ナロー ブルー
【購入はこちら】

Narrowgld
4インチキャスター ナロー ゴールド
【購入はこちら】

Narroworg
4インチキャスター ナロー オレンジ
【購入はこちら】


CARBO LIFE ユーザーボイス

効果絶大で大人気なハンドリム【CARBO LIFE製ハンドリム】
Cl
結構な高級品ではありますが、握り心地は抜群なので橋輪でも大変よく売れています!

今更ながらですが、ユーザーボイスの動画を輸入元よりゲットしたので、興味のある方は参考にしてください‼

カーブL ↓


カーブLグリップ
 ↓


ゲッコ
 ↓


クアドロ
 ↓


カーブLを独自にコーティングした掘り出し物が1点あるので、興味のある方は【橋輪】までお問い合わせください。

初のベンタスを納車しマッスル⤴ 【VENTUS】

いきなりですが、ドカーンと
Img_7100
もう一丁!!!
Img_7099
そういう方向に走ったか!?
いや。

今回はちょっとクレイジーな感じでネタをあげマッスル⤴

橋輪では初の取り扱いとなる【ottobock VENTUSベンタス】をパラ・パワーリフティングのKAZUKI選手に納車。
もちろん、それっぽいポーズを取らせて記念撮影!
車いすの調整の際、足の短いオーナーさんはフットレストに足が届かず「パイプカットの儀」を執り行いました。
僕が車いす上でこの作業するには結構な力が必要で、筋力が無い為に疲れ果てていたところ、「そういえば身近に力持ちが居た!」ということで、本人にやらせる。
Img_8289
お客に作業させてスタッフは写真を撮っているという、なんともひどいショップです。

今回の車種選びは「丈夫で高くないモデル」をリクエストされたので、このリジット(折りたたみできない固定車)のベンタスにしました。
Img_7089
見た目は至ってシンプルモデル。これが20万くらいで購入できるならリーズナブルですね!

高級ハンドリムの【CARBO LIFEのCURVE L】を採用したので、
Img_7096
その分アップしてしまいましたが、これ抜きであればこの仕様で20万円を切るので、室内用などに向いてますね。

前から
Img_7094
後ろから
Img_7095
標準ブレーキ
Img_7091
標準キャスター周り
Img_7092
標準フットサポート
Img_7093
この仕様であれば全然OKですね!

今回の採寸、シーティングの観点では、はっきり言ってハチャメチャですが、本人の用途に応じて採寸したのでこのような形になりましたが、見た目が強そう! ←彼には大切な要素です⤴

大きな声では言えませんが、近々このVENTUSを自宅用に新調しようと企んでおりマッスル⤴

ダブル納車。初のマルチスポーツ。 【NEO-Plus】【MultiSport】

Img_8174

2台ダブル納車をご紹介します。
オーナーさん、急成長したので日常車は大人用のフレームサイズでOXのNEO-Plus、スポーツ用に橋輪では初取り扱いなottobockのマルチスポーツを納車しました。
小学校低学年の時に、日常車とスポーツ車兼用のREV製XRを作って使用していましたが、中学生になってキャンバー付きの日常車は幅が出過ぎてしまうので2台別々にしました。

NEO-Plusは売れ筋なので、もはやここで説明する必要はないかと。マルチスポーツをサクッとインプレします。

【ottobock マルチスポーツ】
Img_8168
実は、このマシーンの存在を知ったのは昨年。情報が無くて全然知りませんでした。
サイズは5つのモデルが用意されているので子供から大柄な大人までカバーできます。
すごいのは価格です。ホイール・クッション・ベルト類・バンパー等が付いていて10万円ポッキリ。
流通コストを考えると「どうなってるんだろう???」という驚きの価格です。
バンパーは取り外しが可能なので、スポーツの用途に応じて着脱できるのも良い点です!

何でも誰でも用なのでキャンバー角は選択不可、サイズは固定、ちょっと重い・・・といったネガティブな部分はありますが、この価格であれば入門用にはとても良い車種だと思います。

子ども用のジュニアサイズもラインアップにありますが、採寸時にサイズが合わない部分があったのでミディアムを選択。
座奥行とフットレストの高さが全然合いませんが、ちょいと加工してあげれば解決します!
Img_8170
座奥行き
本来は矢印の部分まで座シートがカバーされていますが、ベルトを外して折り返してあげると5cmくらい座奥行きが短く調整できます。収まりもスマートです!

Img_8171
フットレスト
本来は矢印のパイプに黒いフットレストパイプが入っている構造ですが、ダブルクランプという部品を使えばこのように高さを上げることができます。
黒いフットレストパイプの先端はそのままだと、赤いフレームのカーブしている部分に干渉してしまう為カットする必要があります。

Img_8166
これにてフィッティングOK!
スポーツを楽しんでください~

機種名に”R"を付けたくなっちゃうようなマシーン紹介 【RC】

今回のネタは、高級カスタム仕様のREV製RC納車の儀。
最近多忙につき紹介するのが遅くなってしまいました。

オーナーさん、OX製のGWX3からの乗り換えですが、今までお世話になっていたショップでは思ったカスタムができないとのことで、少し遠方ではありますが橋輪を選んでいた次第です。
RCはフルオーダー車なので、かなり細かいところまでの設計指示が可能です。
ここではお伝えしてはいけないレベルまでメーカーに製作対応してもらいました!

さぁ、詳細を見ていきましょう!
Img_6001
赤と黒のツートンでまとめて格好良い仕上がりになっています。
クロスメンバー(折りたたみ部)のがワンポイントで素敵。

Img_6005
dLITEキャスター
キャスターのアッパー部分はブラック仕上げに。ここがノーマルのシルバーだと締まらないんですよ。
キャスターの取付けナットはブラックチタンに交換してあります。

※現在(この時は残念ながら無かった)は写真で見えるゴールドのナットもブラック仕上げの物を用意してあります。


Img_6006
ブレーキレバーは橋輪オリジナルのブラック仕上げに交換してあります。
この部品、非常にクオリティーが高いのでオススメ!

Img_6007
ワンポイントでさり気なくクロメンをキャンディーレッドに塗装してあります。
ここの塗装はメーカーではできないので、社外オーダーになります。
ここがフレームとは別の色だと、格好良いんだよな~[E:#x2605]

Img_6010
ホイールはお馴染みのSTRADA。
スポークは定番の内側ブラック
こうすることで外側の色とのメリハリが出て、ぱっと見、スポークの本数が少なく見えてお洒落。
ホイールリムもオプションのレッド仕様
ハンドリムの取付け部は、元々2穴ですが不要の穴は切り落として見栄え良く加工してあります。
タイヤはSCHWALBEのRightRunのオールブラック

Img_6013_20200926234201
サイドガードは愛知県のK-factoryさんオリジナルのカーボンサイドガードを採用。
見た目も良いし軽くなるので、とても良いパーツでオススメ。
ちなみに、この後、形にこだわったオーナーさんの意向で汎用型からワンオフで作り直しました。


【カスタム箇所】
REV製Lシリーズの軽量ブレーキ&アームレストホルダー
クロスメンバー(折りたたみ部)社外塗装
STRADAホイール 内スポーク黒/外スポーク赤 赤ホイールリム(ハンドリム爪加工)
SCHWALBE RightRun 黒
dLITEキャスター 赤
キャスターアッパー ブラック仕上げ
キャスター取付けボルト チタンブラック
ブレーキレバー ブラック仕上げ
K-factoryドライカーボンサイドガード ワンオフ仕上げ
などなど・・・

カスタムご希望の方は色々なメニューを用意しておりますので【橋輪】にお問合せください。

大人気! に、きっとなるはず。作っちゃったよスペーサー

前ネタで紹介した【dLITEキャスター】に付随するパーツを今回は紹介します!
部品名としては【dLITEキャスター用スペーサー】ですが、かなりのやり手ですよ[E:#x2605]

知らない方も多いかと思いますが、OXWCR5という高級キャスターを採用してくると付いてくるスペーサー(キャスターカラー)が大変好評。
というのは、形がテーパー状(横から見ると山のような形)になっているので、女性・ロン毛男子・ペット飼育者にとって対敵な「毛やホコリがキャスター周りに絡みつく」という症状を軽減!
通常は円柱形になっているので、そのまま毛やホコリが残ってしまうのですが、山の形になっていることでそれらをはじいてくれます!
あくまでもOX製のキャスター用なので社外品キャスター(608ベアリング仕様)には対応していませんでした。

このシェイプが欲しいという多くの声をいただき、更には最近スペーサーを塗装するコアな方も増えているので、こうなったら橋輪で作ってしまえ!という運びとなりました。

そして出来上がったのが↓
Sp3
レッドアルマイト
Sp02
ブラックアルマイト

横から見たシェイプは
Sp4
↑このようにテーパー状(横から見ると山のような形)になっています


特徴としては、
①キャスター周りに髪の毛やホコリがからまりにくい
②黒や赤のアルマイトで格好良い!(お洒落は足元から!)
③一般のワイドキャスターにも取付けOK!(608ベアリング付でベアリング距離が約26mm

詳細は、
価格 :¥500/個(税別) OXの純正部品より高くならないように頑張りました!
対応 :OXのワイドフォーク(幅40mmM5アクスルボルト)用
カラー:レッド・ブラック アルマイト加工
608
ベアリングに対応(OXのノーマル6900ベアリングには使えません)
dLITE
以外のワイド系キャスター(アクスルがM5608ベアリング付)は取付けできます

【取付け出来ない車種】
OXのナローキャスターフォーク(フォーク間31mm)はNG
・キャスターベアリングが608以外の物(OXの純正はNG)はNG
OX製以外はM5アクスルを使用していないのでNG

Sp5
裏側はベアリングのインナーレースがきちんと動くように段付きに設計

Img_8113
XのWCR5用(紫)とdLITE用(赤)、サイズが違うのは以下で説明します

Sp6
OXのワイドフォークの内寸は40mm

Sp7
dLITEキャスターのベアリングの距離は26mm

ここで引き算をしましょう
フォーク内寸40mm―ベアリング距離26mm=14mm
この14mmのスペースにハットが2個分収まります

Sp8
上記で計算した14mm÷2=7mm
この7mmがハットの高さになります

WCR5用と首の太さが違うのはベアリングのインナーレース径の違い(OXの6900とdLITEの608)ですが、長さが違うのは次に説明します。

Blu1_20200914110501
ベアリングの内側に見える輪っか状の『ベアリングスペーサー』との連結が一体になるように設計してあります。
この一体感によりキャスターの転がりがよりスムーズに!

装着するとこんな感じ↓
Blkred
dLITEキャスター全色にスペーサー2色を組み合わせた12通りの画像はコチラ

詳細およびご注文は↓の橋輪HPをご覧ください。
http://www.hasirin.com/dLITE.html#spacer


dLITEキャスター

今回のネタはお役立ちオリジナル製品の紹介!
と思って過去ネタを見てみたら主役を紹介し忘れてました。
ということで、今回は『コロコロ転がり、軽くて、リーズナブル』な【dLITEキャスター】を先に紹介します。
あまり宣伝していないのにも関わらず、橋輪の大人気な一品となっていす。

Red3  
↑レッド 4インチ 幅1.4インチ(ワイドキャスター)
Blu3
↑ブルー 4インチ 幅1.4インチ(ワイドキャスター)
Gld3
↑ゴールド 4インチ 幅1.4インチ(ワイドキャスター)
Grn3
↑グリーン 4インチ 幅1.4インチ(ワイドキャスター)
Slv3
↑シルバー 4インチ 幅1.4インチ(ワイドキャスター)
Blk3
↑ブラック 4インチ 幅1.4インチ(ワイドキャスター)

特徴は、
①『高性能ベアリング』、『ゴム接合部の圧着構造』、『ベアリングスペーサーの採用』によるコロコロ転がる!実際に使用すると体感できると思います。
②ワイド系キャスターの中では約218グラムと軽量。
③そして価格設定もリーズナブル。

色:レッド・ブラック・ゴールドブルーシルバーグリーン
サイズ:4インチ(3インチと5インチはお問い合わせください)
幅:1.4インチ(1インチのナローはお問い合わせください)
ゴム硬度:80°
価格:¥15.000(税別)→橋輪にて部品購入の場合¥9.900(税別)

更に、
橋輪にてOX製の新車をご購入の方には『dLITEキャスターをプレゼント!』
(※最安の樹脂キャスターを選択していただき、その価格でdLITEキャスターに交換します。通常は樹脂キャスター選択後別途¥16.500掛かります)
対象:OXの新車製作前に『dLITEキャスターキャンペーン』とお知らせくれた方のみとなります。

Blu1
表側はクレスト模様付き(ベアリング内の輪っかは『ベアリングスペーサー』)
Blu2
裏側は無地(ベアリング内の輪っかは『ベアリングスペーサー』)

詳しくは橋輪HPをご覧ください
http://www.hasirin.com/dLITE.html


・・・と、【dLITEキャスター】を今回紹介したので、次回はこれに付随する革新的な一品を紹介します!
直ぐにアップします。多分(^^;)

Newタイプのコーティングで製作してみた 【RD】

これまでウレタン塗装やパウダーコーティングを施した車いすを紹介してきましたが、今回は今までとは違うタイプの新しいコーティングを施した1台をお披露目します。

モデルはOX製(フルオーダーREV車)のRD。
折り畳みの中ではOXの最軽量モデル。フルオーダー車なので細かいセッティングは詰め込まれておりますが、要点となる部分だけを紹介していきます。

OX社外での塗装なので未塗装のまま入荷しました。ステッカーは絶対貼られてしまいます(-_-;)
1_20200722194901
このままポリッシュして納車してしまいたいくらいカッコよいのですが・・・
サクッとバラして三枚おろしにします。
11
2種類のコーティングを施すので、それぞれのパーツを分けて外注。

結構時間が掛かかってしまいました。
先ずは先に仕上がってきたクロメン↓
17
ブリランテレッドのパウダーコーティング。ちょっとお高めな色です。
18
キャスターは分割式のWCR5をクロメンと同色に。
反対側の合わせのリムが黒なのでツートーンになって格好良いです。

19
こちらのショートパーツはNewコーティングです。
リンクバー、ブレーキダイヤル、キャスターのスペーサー、クロメン補強カラーをグロスブラックで。

そしてメインのフレームは
12
タングステン。僕が使っているこの色のハンドリムを見たオーナーさんが気に入り注文いただきました。
この色、生で見るとかなりイイ感じなんですよ。
ちなみに表面はこういう仕上がり↓
16
ザラついています。触るとサラサラと音がする。
このコーティングにはステッカーが貼れません。すぐに剥がれてしまいます。ということは、汚れの付着を防止できるんですよ!

そして、このコーティングの更なる特徴は塗膜が極薄なのに強度が凄い。
先ずは強度を動画で確認してください↓


塗膜が薄いのでネジ山をコーティングしてしまっても、そのままボルトをねじ込めるのが素敵。(今のところ4mm以上のボルトは全く支障がありません)
14
↗ホイールのアクスルのアジャストボルトが入るネジ山も
15
↗もっと細いM6ボルトが入るネジ山もそのまま。
13
↗更にはベアリングが入る部分もそのままコーティング。
この部分はオリジナルでもスポスポすることがあるので、結果、良い接合感が得られました!

さて、これから組み上げていきます。


雨がずっと続いていたので橋輪店内はスペースが無くて組み立て作業が難しい。
ということで、自宅でテレワーク。ってテレではないですが・・・
21
自宅の玄関に組み立てるパーツが山積み

食卓での組み立て作業になります。
22
作業台には丁度良い高さ。お店で作業するよりかなり効率的だったりします。

先ずはクロメンの組み立てからです。
23
赤いクロメンにブラックに仕上げたセンターのカラーとリンクバーが違和感無くマッチング~
ハッキリ言って、ここは日の目を見ることはないと思われますが、このような場所をカスタムするのが『通』!
そして、ネジ山もコーティングしたフレームにアジャストボルトを組み付けていきますが
24
なんの抵抗もなくサクサク入る感触が気持ちいいです。

ある程度骨格部分が組みあがったので、この後は細かいパーツを取り付けていきます。
先ずはブレーキから
31
パット見、何の変哲もないように見えますが、さり気なくモディファイしております。
ブレーキレバーを黒コーティングに交換しているのは分かるでしょうが、ダイヤルは気づきづらいでしょうね。
というのも、一般のブレーキダイヤルは黒い樹脂の部品が採用されています。
このRDはオーダーでLシリーズのショートブレーキを軽量化の為に取付けられますが、ショートブレーキのダイヤルは元々シルバーです。それを外して黒にコーティングしました。
この部分とかはオーナーさんに断りもなく勝手にやっちゃってます。

お次はフロントキャスターの部品を組み上げます。
元々取付けしてあるキャスターフォークのナット、ここは絶対に交換したいパーツ。
ここも断りもなしに黒のチタンナットを勝手に取付けしちゃいます。ただし、オリジナルのナットのようにベアリングのインナーレースを押し付ける突起がないので、同じサイズのシムを用意します。
32
ベアリングの動きを最大限に活かすのに有った方がよいパーツです。

フォークのアッパー部分のシルバーもイマイチ(個人的に好きではないパーツ)なのでココも交換しましょう!
一応?オーナーさんにボディーと同色が良いか黒が良いかを確認。
33
凄く良いです。カーボンプレートとタングステンのカラーマッチングが格好良い。
実はこの色のパーツ、元々用意してありましたが取り付けてみてかなり気に入りました。
フロントキャスター+フォークのアッセンブリ、オシャレです!人気が出そうな予感。

そして、ホイールは
34
STRADAホイールのハブ赤・スポーク黒・ホイールリム赤の組み合わせをオーナーさんが選択。
これに合わせてタイヤはSCHWALBEライトランのオールブラック。ハンドリムはCARBO LIFEのCURVE Lを採用しました。

後は細かいところで言うと
35
アームレストホルダーはLシリーズの軽量タイプにしてあります。
これもRDですとオーダー可能です。

最後にコーティングしたサイドプレートの質感が分かるようにアップしてみました
37
こんな感じでザラザラしております。

全ての部品を取り付けて完了。
38
赤のワンポイントが効いていてスタイリッシュですね。
ある程度は勝手に部品をチョイスして取付けてしまいましたが、オーナーさんは出来栄えに大満足のようで良かったです。
思ってたより安かった』とオーナーさんは言ってましたが、高級車です!!!

ヤバい方向性に・・・

高級ドローンを2機失ってから新車をGETするも、違うタイプのFPVドローン(レーサーみたいなやつ)のコレクションにハマッテル今日この頃。
きっかけは『桜ドローンプロジェクト』という企画ビデオを見て。
これすごいんで、ぜひ見てみて!

この桜に寄りまくる映像にやられてしまい、こっち系に目覚めてしまった。
操縦が下手くそなんで最初はクラッシュしまくり。落として部品を壊して、その部品を注文するついでにマシーンも注文。
・・・を繰り返してたら、ちょっと増えてしまった(^^;)
Img_7804
室内練習用から外で4K動画撮れる物まで様々。
機体が安いのが良いです!
ただ、セッティングとかが結構大変。何も知らないところから独学で始めたのでYouTube見過ぎで寝不足です。
海外の方が盛んなので殆どが海外動画。
お陰で錆びれかけていた英語力が復活。
アメリカの田舎のラジコン屋のオッサンの訛ってる英語とかも全然入ってきちゃう。趣味のパワーは恐るべし。

Img_7753
この手のマシーンはシンプルで構造が分かりやすいので簡単に全バラできちゃう。

しかし、
操縦が空撮用とは比べ物にならないくらい難しいのであります。
リアル感覚なシュミレーターがあるので、PCで特訓中。

初の下手くそフライト動画を撮ってみました。


操縦自体はすげー面白い。
来年は桜の花びらをかするくらいの映像を撮りたいもんです。

そして、空撮用の新型マシーンは毎度のようにデコレーション。
Img_7801
今回のテーマは、昭和のオッサンなら分かるあの憧れのマシーン。
GT40
ちょっと色合いは違うけど雰囲気だけでも。

空撮用の方は、乗り物の撮影を練習中。
バイクでも自転車でも車いすでも。撮って欲しいってな方は相談ください!

玄関にて


貯めこんでるネタをアップしていかないと写真フォルダーがパンクしてしまいそうです。

というわけで、今回は「あの人」に登場してもらいました。
Img_7743 
半年ほど前も同じ内容で部品交換しましたが、またしてもホイールのアジャストボルト(受け口)のトラブル。
Img_7744
部品の精度の問題?それとも横Gを掛けすぎ?[E:#x1F4A8]

最近、国枝選手の車いすを診る時は橋輪店舗ではなく、もっと広くてキレイな[E:#x1F605]マンションのロビーにて。
実は彼とは住まいが目と鼻の先だったり。
調整が終われば、隣のお寿司屋さんに連れて行ってもらえるのが目的だったり・・・
近々ちょっと面白そうなネタを披露する予定なので乞うご期待!

実現するかなぁ?頑張ろう!

ロストワールド

今月より橋輪の定休日が1日増えました。
毎週火曜日+第1水曜日
ということで、2連休しちゃいました。
天気も良いし、何処へ行こうか???

こんな素敵な本が有るんですよ!
7701
「SHIMADAS」 日本のありとあらゆる島が網羅されているマニアックなガイド。
昔から孤島が好きでちょくちょく訪れていたんですが、車いす生活になってからはハードルが高すぎて行けてません。
でも、この本を読んでるだけで幸せになる!

でもって、前からやろうと思ってたのは関東近辺の陸から近い島を空撮しよう!と。
まずは房総の西海岸からだな!
7702
ここを巡って空撮しましょう!

すげ~楽しい。
天気も良いし、海中に浮かぶ島を真上から空撮して鳥になった気分。
ただし、車いすに乗ったおっさんが一人で島と言えないような島を撮ってニヤニヤしてると怪しまれます^^;

今回はなかなか良い映像が撮れていたので帰ってからの編集作業が楽しみ、とルンルン気分で当日のメインの島へ。
7703
完璧っすよ。きちんと穴まで空いてるし。
穴から遠ざかる感じで撮影開始!

高度も段々上がってきて、島も小さくなってきた瞬間。
訳も分からず、ドローンが消えました。海の藻屑と・・・
【先日のロスト】はバックで木の枝に引っ掛かったのでモニターには墜落した所の映像が映ってたけど、今回は海中なので瞬殺death。
7704
電波も完璧に途絶えた。
え?なんで水没?モニター左下のH45mというのは海抜45メートルで消えたということです。
これにて一か月で高級ドローン2台をロスト。
合計金額(・・;)
OXの車いすTT-3R付が買えるな!
本体ロストも痛いけど、映像が見られないのも痛い。

7705
同シリーズの兄弟たち、短い間だったけどありがとう。この画像で泣ける。

さて、今回は何を買うかな?と、帰宅後に物色してみた。
結論は、Mavic3が出るっていう噂があるので、それを信じて待つことにした。
大人になった。
そして、部品群だけが取り残された↓
7706
地道にヤフオクに出品だな。
誰か「これ欲しい!」という人が居れば、、、居ないかっ。

翌日も休みだったので、今度は最近お勉強中のドローンレーサーの練習。
7707
う~ん難しい。マジで。
ただ、操縦はこちらの方が全然おもしろい。
空撮用のドローンがレクサスだとしたら(運転したことないけど)、こちらはMTのレーシングマシーン。
もっと分かりやすく例えると、空撮ドローンがT-MAXで、こちらがR-6という感じだな。
操縦上手くなったら寄り寄りの動画を披露します!

で、帰宅したら初期不良でマシーン交換になっていた最近買った末っ子モデルのAir2が届いてた。
7708
早速セッティングしたら、これまた送信機が不良品。
メーカー、点検してないからなぁ。これまでDJIを4機購入して全部マシーン交換してきた。
さすがに連続エラーは初めてだけど。
空撮用2機ロストしちゃったから、早くなんとかしてくれ~
でないと、レーサーになっちゃうぞ!

フルモデルチェンジ

先月の話ですが、段々と暖かくなってきたのでスタッフから2020年モデルの制服を作るよう依頼があったので(貧乏会社なので実は自作しているのです)、アイロンプリントを得意のカッティングプロッター使って製作しましたが・・・
2020年モデルのロゴ地を厚手の物を採用したら「橋輪」の文字が細か過ぎて型抜きに大苦戦。
というか失敗。
Stk2
↗こんな感じで文字を剥がしていくんです。
以前から「橋輪」の文字をくり抜く度に四苦八苦してました。
Img_7684
こんなロゴなので、画数の多い「橋輪」を型抜きするのは結構大変で、さらに下のアルファベットの文字が小さすぎてaとoの中の点な部分は何処かへ飛んで行ってしまうこともしばしば。

だったらさぁ、この際、制服用のデザインを変えちゃおう!という運びになりました。

自転車と車いす共に「輪」で構成されているので、それをテーマにロゴを製作。
色々な候補の中で比較的シンプルで「輪」のコンセプトも入っているロゴに決定。
Hasirin
ロゴが決まると、段々エスカレートしてgifで輪を動かしちゃえ!
ということでアニメーションGIFも作成する運びに・・・

コロナ禍の橋輪ですが、自転車部門は大忙し、車いす部門は対面できなかったり施設が閉鎖だったりで営業仕事ができない。
個人的にも以前に放射線を浴びているので我らのアイドル?、岡江久美子様の悟りに従いステイホームでの仕事に切り替えです。
なのでホームページをこの際フルモデルチェンジすることに。

地味~な仕事でしたが、ようやく完成です。
新製品やセール品なども紹介していますので、ご興味のある方はご覧ください。

【橋輪Newホームページ】
http://www.hasirin.com/

Newロゴを使っての制服も完成↓
Img_7685
転写シートをカッティングマシーンで切り抜いて、それをアイロンで貼り付けるというお金の掛からないやり方です。
↗赤の部分はaとiとiなんですが、訳ありでhとiとiに。分かった人がいたらマニアです(^^;)

漢字ロゴは外国人にはウケが良かったんですが、とりあえず型抜きのしやすいロゴにしてみました。
シャツ作って!って方が居てもお応えできないので悪しからず!

家族が増えました!

本日自宅に届いたのは・・・
Img_7672
今日発売日の【DJI MAVIC AIR 2】
DJIのドローンはコイツで4機目です。
この製品に限っては、新型がどんどん改良されて行くので何でも新しいのが良いんですが、
今回購入した理由は、自分が持っている機種の中で1番ハイエンドモデルのMavic2PROが・・・

Img_7627
先日ロスト。
ロストと言っても、この画面の中のMAPで居場所も分かっているし落ちた現場が悲しいことに伝送されて来てる(-_-;)
しかし、ここは森の中で入って行けなかった。しかも後で助っ人頼めない in 福島県
アキラメタ。
すぐそこにコイツが生きているのに、泣く泣く電源を落として帰宅するという悲しい事態。
一番高級なモデルの上に一番新しいマシーンがサヨウナラ(ToT)/~~~

丁度この日、昼飯を食べながらDJIから新型が出る、という情報をGETしていたので、帰宅後すぐにネットショッピング。
今回のコロナ基金の使い道になってしまった。足りないけど。

旦那を亡くした奥方的存在のMavic2ZOOMに今回の息子的存在のAIR2をおんぶさせてみたり。
Img_7674
形は似てるけど、2周りくらい小さいですね。
スペック的に楽しみなマシーンなんで、フライトが楽しみ!

実は、空撮ドローンの趣向を変えようかと(もっと接近戦がしたい!)、
実は最近レーサーもGETしていたり。
で、現在持っている物を並べてみた。
Img_7675
本日GETしたマシーンで通算9機目だけど、既に新たなレーサーを海外へ注文済だったりする。
レーサーは操縦が難しくて落としまくり。なので、逆にハマるかも。
プロポなど個別にセッティングしないといけないので、オタク度高し。それが中々面白くなってきた。

オタクついでに、先日僕の最愛のパニちゃんSNSで本人が使っている香水を公表していたので・・・
Img_7666
早速「お試し用」を2種類注文してGET!
この香りを嗅いで、先日の夢のような日を思い返してる、というCRAZYっぷりです[E:#x266A]
この事実をパニちゃんファンのギャルに伝えたら、「ワォ~CRAZY」とお褒めの言葉を頂戴した。

最近ずっと自宅お仕事してるので、息抜きはこれくらいですかね。